![]() |
![]() |
1
昨日の続きです。
〈1月23日〉 テキーラ塾の洗礼! この日は、調布の餃子やさんで、 テキーラ塾の塾長、KSKさんと月光さんの奥様のなおさんと ビール1杯と焼酎を5~6杯飲みながらトロトロの豚足を堪能してきました。 ![]() その後は、ダーツバー『moon37』に行ってテキーラマッチでした。 久しぶりにテキーラを飲んだのと風邪を引いていたせいもあって あっという間に酔いつぶれました。 でもって、恒例のテキーラ塾の洗礼を受けました。 顔中、体中に落書きが施されておりました。 帰りはタクシーに乗せてもらい池袋に行くように言って頂いたみたいのですが、 気がついたら代々木上原でおまわりさんに起されてタクシーを降ろされました。 なんで代々木上原と思いつつもそのまま『トリプレッタ』に向かってました。 初めて来た客が顔中落書きだらけの酔っ払い客ですみませんでした。 残念ながらケンケンもいなかったのでワンゲームで店を後にしました。 次にタクシー向かったのは、経堂の『カフェトリップ』、 しかし雨の中1時間ぐらい探すも見つからず、 そのまま始発でなんとか帰ってきました。 〈1月24日〉 一日使い物にならず・・・ おかげで次の日は10回ぐらい吐いてました。 結局一日中使い物になりませんでした。 貴重な日本での時間を潰してしまった上に 子供たちに初めて大酔っ払いの姿を見せてしまいました。 子供は酔っ払って電車でなると顔に落書きされるのかと思ったみたいで 『お酒飲んで電車に乗っちゃ駄目!』と言われました。(^^;) ついに嫁から外出禁止令が発動されてしまいました。 ま、自業自得ですがね、お酒はコントロールして飲みましょう♪ でも塾長からは『テキーラで潰れてタクシーに乗ってからまた別の店に向かうのはネモちゃんだけだ』というありがたいお言葉を頂きました♪ 〈1月25日〉 今回もノズダーツに行けず・・・ ![]() 結局この日は嫁の友達に会いに武蔵小山のキッズカフェに行った後に 20年ぶりに原宿に寄ってきただけでした。 ![]() 原宿の物凄い人混みに子供もビックリでした。 なんで原宿だったんだろう。 ノズダーツ、ムーンの月島、フィガロ、ノースカフェやボーノなどなど 行きたいところは山ほどあったのですが、 やはり時間的に難しかったですね。 今回会えなかった人は次回絶対に会いましょう♪ I&KでBurnのDVDをゲットしたので、 この日はそれを朝まで見て寝ました。 結局あの晩でレーティングも79.71の2.98で10.19のAに落ちてしまいました。 次回はなんとか1000点出してAAになりたいですね。 ▲
by debunemoinnz
| 2009-02-14 06:10
| 日本でのダーツ
ご無沙汰しております。
ニュージーは11半ばから3月半ばまでリーグはホリデーがらみでお休みです。(4ヶ月って長いね・・・) ですので1月15日から26日まで家族で日本に帰ってました。 前回ほどはダーツバーに行けませんでしたが、 新しい人達やテキーラ塾の面々にも会えました。 とりあえずその時の日記をアップいたします。 ************************************** 〈1月15日〉 いつも行ってます! この日成田に着きました。 そして今回も成田にある夢空間っていうダーツクラブに行ってきました。 ダーツを投げるのは1ヶ月ぶりで カウントアップは14回で平均599の最高725でした。 前回帰ったときは同じところで いきなり1000点もトライあったのに・・・ ブルの練習が必要です。 何人かとメドレーもしましたがかなりボコられました。 結局ダーツライブで9.6のBB止まりでした。 〈1月16日〉 池袋は良いね! この日は実家のある池袋に行きました。 早速I&Kに行ってグッズを買うついでにちょろっと投げてきました。 毎日投げられると良いんですけどね。 あってるのはT20だけでした。 〈1月17日〉 四年ぶりの再会 この日は、子供を連れてサンシャインの水族館と展望台へ。 子供はクラゲやクリオネに喜んでいましたが、 私はいつも釣っているアオリイカに見とれてしまいました。 エギ持って来ればよかった。 夜は家族で食事でしたが それまで時間があったので 御茶ノ水の『HERO's CAFE 』に・・・ 『Sword Tail 新橋店のときにお世話になった マイミクの変態和尚に会ってきました。 三年十ヵ月ぶりの再会です。 3回メドりましたが結構遊ばれて終わりました。 最後は惜しかったけど・・・ まだまだ壁は越えられませんの。 とは言え、 77.07,3.05でレーティング10.14でAフラに戻りました! もう少しブルを上げられそうです。 〈1月18日〉 あこがれのダーツプレーヤー! この日は横浜にいました。 昼間は娘の友達家族とアンパンマンミュージアムに。 期待していたほどではなかったです。 娘たちにはちょっと子供過ぎる感じもしました。 ジブリ美術館は大人も楽しめたんですけどね。 ![]() 子供たちは楽しんでいたようです♪ 夜は子供を寝かせて横須賀へ。 ダーツワールドカップ3位の大内麻由美プロの本拠地 (ご両親のやっているお店)に行ってきました。 ちなみにお父さんの大内政民さんは元日本代表選手です。 ニュージーで彼女の名前だけは良く聞かされました。 ところが本人不在… お父さんにもんでもらって居るうちに終電も近くなり、 一緒にお店に居た方が横浜まで送ってくれるとの事なので そのままズルズルいついちゃいました。 そしたら本人が帰ってきてくれたので 記念にソフトとハードで1ゲームずつ、がちでしてもらいました。 さっくりと負けましたがとっても楽しかったです。 ![]() しっかり記念撮影! ニュージーに渡って唯一キウイのダーツプレーヤーから聞いた日本人選手が 彼女でしたので会えて光栄でした♪ その後お父さんとその仲間たちと一緒に、 横浜に行ってダーツバー探し… 日曜日なのでやってる店も少なかったのですが 『ZAKU』と言うお店で遊んできました。 この日も楽しい一日でした。(^ー^* )フフ♪ 〈1月19日〉 ひと休みひと休み この日は、ちょっと風邪気味だったので昼間は無理せず、 夜もダーツ無しでした。 虎ノ門の友達宅にご招待頂き、って言うか押しかけて 野田岩のうな重をご馳走になり、 東京タワーの見える部屋でワイン片手に優雅な時間を過ごしました。 ![]() ニュージーでは絶対に味わえない、 今回の旅行で一番の贅沢でした。 〈1月20日〉昼は家族サービス、夜はダーツ! この日は、友達家族と東京ディズニーシーへ。 平日なのでガラガラ空き好きで、 まったく並ばず乗りたいアトラクションは全て制覇できました。 ![]() 家族で8000円は高すぎです! 夜は池袋に戻ってダーツバー探し。 I&Kの店員さんに教えてもらった『Hide Out』に。 店長さんが私より上手い方で 良い練習相手になってくれて数字もあげあげでした。 とは言え一度も勝てませんでしたが… ブルが合ってきて、01は100アベでした! レーティングも10.72まで復活でした。 〈1月21日〉年ですかのう・・・ この日は、連日の昼夜のイベントの無理がたたってか風邪を引いてしまいました。 この日は無理せず、雑司が谷と杉並のお墓参りだけでした。 ![]() お墓参りでも子供には楽しいイベントです♪ 帰りに新宿伊勢丹の上のとんかつ屋さんに。 ![]() イベリコ豚のとんかつ旨すぎです♪ ということでこの日は8時に寝ました… 〈1月22日〉 家族サービス この日は家族サービスの日。 池袋東武で子供たちの髪を切りに行ってきました。 俺が行ってるところよりも全然高い・・・ 西武にも顔を出して嫁が買い物をしている間 屋上の金魚屋さんで時間を潰しました。 ![]() 子供たちも出目金、りゅうきん、らんちゅうと 見飽きなかったみたいです。 それに知らない川魚とかタナゴとかも置いてあって 結構楽しめました。 ![]() 私もしっかり楽しみました♪ ![]() 大漁でした! ▲
by debunemoinnz
| 2009-02-13 07:03
| 日本でのダーツ
1 |
![]() |
カテゴリ
全体
ACCDAリーグ(水・土曜)2009 SADAリーグ(木曜)2009 ACCDAリーグ2008 ADAリーグ 2007 SCDLリーグ 2007 ACCDAリーグ 2007 ADAリーグ 2006 SCDLリーグ 2006 トーナメント 日々の練習 道具選び フォーム イベント トッププレーヤーのスロー トップチームのプレー・練習方法 課題 ボウリング その他 日本でのダーツ 未分類
以前の記事
2009年 05月
2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月
お気に入りブログ
いらっしゃいませ!
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||